ブラジルW杯も決勝トーナメントがはじまり、ベスト8出場チームが揃いました。
ここから本当の戦いがはじまるといったところでしょうか。
それにしてもベスト16の戦いは延長戦、PK戦が多く、本当に激しい、厳しい試合の連続でした。あと少し粘れば、あのワンチャンスを決めていれば勝利できたというシチュエーションが敗れたチームにも必ずあったと思います。それでも勝ったチームはどれも1位通過のチームということで、ベスト8の壁は予選突破よりもまた一段と高いものなのだと痛感させられました。
正直、あのトーナメントのなかで日本が世界を驚かすようなサッカーも……確実に勝ち進むサッカーをしている様子が想像できなかったんですよ。南アフリカ大会で近づいたと思った世界との距離は、こうも遠いものなのか。世界が見えたと思って過ごした4年間、実は世界から離れてしまっていたのかな、なんてことも考えてしまいました。
気落ちしたなかでサムライブルーなヘッドフォン。
普段の代表戦ってそれほど興味がなくて、マリノスのことばかりに関心が向かっているのですが、4年に一度となるとミーハーな魂がウズウズするのか、日本代表の集大成を応援しないとな!ってなってユニフォームにぴったりなヘッドフォンまで買ってしまいました。
Appleが買収したという「beats by dr,dre」のヘッドフォン。
イヤフォン派でこれまでヘッドフォンというのをカセットのウォークマン時代から使ったことがありませんでした。使ってみると低音の響き方がまるで違う。身体がグラングラン揺れる。そして気持ちは昂るではないですか。
そうだ落ち込んではいられない、次の大会までに日本がやらねばならないことはたくさんあるじゃないか。
……とか前向きになってしまいましたが、予選敗退でサムライブルーな気分ではない、もうワールドカップは終わってしまった、という方も多いと思います。勢いで買ってしまったユニフォームもどうするんだよ、次はいつ着ればいいんだよ、という方もいらっしゃると思います。私もどうすればいいのかわかりません、ユニフォームに関しては。
でもこのヘッドフォンは毎日の音楽を豊かにしてくれそうですし、長く付き合っていきたいなと思ってます。
ロシアまで!